この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年03月27日

震災の影響大

震災の影響が、私たちにもどんどん、出てきました。

とにかく、年度末なのに新車が入ってこない。
震災前のオーダーなのに、入ってこない。
困ってます。

中古車市場も高い!

近所の自動車関係の部品を製造している会社も
製造しても、メーカーが動かないので製造出来ないらしい。

自動車を製造にあたっては、いくつもの工場で部品を作って
その部品が寄り集まって、ひとつの自動車が出来る。
その歯車が狂うと大変な事になる。

甚大な災害の為、お客様に説明をすると、さすがに理解してもらえます。

どうしても、注文をいただいても、納車の日程が1ヶ月なのか
2ヶ月なのか、それ以上なのかわからないと営業意欲がわかない。

被災地の方々にしたら、贅沢な悩みです・・・。


  

Posted by クリモト at 20:46Comments(0)

2011年03月21日

風邪の治療法

連休前から、少々疲れ気味icon15

私は、ここ12年間風邪などで寝込んだ事が無い。

これが、私の唯一の自慢です。

今回も、ちょっと身体がおかしかったので、
某薬局、キリン堂で1,500円のユンケルを買って
その場で一気飲み!

そして、昨日も1日工場の掃除で
シンナーや塗料でフロアを塗っていたら、気分が悪くなり
某薬局、ドラッグユタカで今度はワンランク下のユンケル
(2本入り1,980円)を2本飲んでやろうと思い購入。

説明書には、“1日1本迄”と書いてあったので、今日の所は
1本にしときました。(過ぎたるは及ばざるが如し!)

私の風邪の治療法は、ユンケルに限らず
ちょっと高めの栄養ドリンクです kao05




  

Posted by クリモト at 17:10Comments(0)

2011年03月20日

支援の輪

東北地方太平洋沖地震の支援の輪が
どんどん広がってきてます。

先日、滋賀県自動車整備振興会の理事会で
黙とうをした後、支援金を送ることが
議論されました。

阪神・淡路の震災の時も支援金を送りました。

今回はもっと多く、募金を送ろうという事
が決定しました。

「我々の協力出来る事は、何でもやらなければ!」
そう、思います。

とにかく  “がんばろー日本”  

Posted by クリモト at 00:54Comments(0)

2011年03月15日

人の命は重い!

今回の東北地方太平洋沖地震で、日に日に死者の数が増える。
連絡の取れない人が2万人だとか…。

昨夜、子供が 「2万人も運が悪いな」 とポツリ。
これは運で片づけられる事じゃないです。

私、子供に言いました。

「 もし、今回1万人が亡くなられたとしたら、人、ひとりの命は
  1/10,000人の命じゃない! 1人×10,000人や!
  運でかたづけるもんじゃ無い! 」

と訳のわからない事を言ってしまいました。

私の言いたかった事は、ニュージーランドの地震で
27~28人の日本人の不明者が出た時は一人一人の名前が
報道されて、皆心配してたのに、
今回は、200~300人の遺体を収容したとか、何100人の遺体が
浮いているとか、私たちは軽く遺体を物のようにアバウトに表現して
しまっている。

人の命てそんなもん?
死者の数が多いのそうなるの?

一人一人の重い命を、ついつい人数が多いと
1/10,000人として見ている私自身
子供を叱りながら反省してます。  

Posted by クリモト at 19:04Comments(0)

2011年03月13日

東日本大地震

家屋・車・農地、そして人。
一瞬にさらって行った、大津波。
まったく、目を覆うばかりです。

そして、原発の爆発の危機。
我が町も福井(敦賀・美浜)の原発から、約30kmほど
離れていますが、北西の風が吹くと、まともにやって来ます。

人事ではありません、明日は我が身です。
一個人として、一企業として
節電、その他出来る事があれば
何でも、協力しなければなりません。

今や、日本国の皆が一致団結せな iconN30  

Posted by クリモト at 18:02Comments(0)