2011年10月12日

平和ぼけ

厚生労働省が厚生年金の支給開始年齢を将来的に
68~70歳に引き上げる案の検討に入ったらしい

民主党は政権取る前に「65歳以上は必ず出します。」
と公約したはずだ。
自民党も以前、年金は100年大丈夫と言ってました。

いったい、民主党のマニフェストはどうなってるんだicon08
年金・沖縄基地・高速道路・子供手当…
ウソばっかり。

そこを、野党が質問で突っ込むと
「今までの与党自民党のせいだ」と逆切れ。

自民党政権が悪かったから
国民は民主党に託したのに
責任のなすりつけ合いしてどうするんだicon08

やっぱり、今まで野党で反対反対と言うだけやったのに
まさか・まさかの政権与党になってあわててるんちゃうかな。
ぜったい、与党として…
いや、国会議員として勉強不足iconN04
やっぱり、国会議員全員でガラガラポンするしかない。

我々にも責任がある。
選挙でこんな、国会議員を当選させたのが・・・。

年金を貰える年齢の国会議員が多すぎです。
今の年配の国会議員は、金・地位・名誉の事しか考えてません。

若者たち!(私も含むkao07
平和ボケしてんと。
政治にも目を向けて、選挙に行って、自分の意見を持って。
このままでは将来、大変な事にまります。

子供たちが明るい、夢がもてる日本にしないと
今のままでは、子供に年金や国の借金の質問されると
答えられません…kao06

最後に今日の巨人-阪神戦
2日連続で巨人のサヨナラ勝ちicon22
内海ナイスピッチング野球
高橋ナイス3ランホームランiconN04

結局、偉そうな事を書きましたが
一番平和ボケしてるのは、私ですkao06



Posted by クリモト at 21:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。