2012年08月13日
竹島ボード
スポーツの祭典、ロンドンオリンピックに水を差す
ような事がありました。
サッカー男子の3位決定戦で、日本を破って銅メダルを獲得した
韓国代表の選手が、竹島(韓国名・独島)の領有を主張する
メッセージを掲げた。
政治的・歴史的な事は別として、スポーツとしては
共に良きライバルとして、野球・サッカー・バレーボール・柔道etc
日本と韓国はお互い、切磋琢磨して世界のトップレベルにいてるではないか。
サッカー・バレーの日韓戦を控えた、この時期に
李明博大統領が島根県の竹島(韓国名・独島)を訪問した。
竹島上陸は対日強硬姿勢を示し支持率回復を狙う韓国政府の意図が見られるが
スポーツを政治利用していると思われてもしょうがない。
ボードを挙げた、韓国選手は、
チョット、いちびりすぎたけなのか、政治的意図があったのか・・・。
ルールが一番大事なスポーツ選手が、オリンピック憲章のルール
を知らない・守れない・ちょっといちびって度が過ぎたでは、許されません。
かわいそうだが、彼の銅メダル剥奪はやむを得ないと思う。
ような事がありました。
サッカー男子の3位決定戦で、日本を破って銅メダルを獲得した
韓国代表の選手が、竹島(韓国名・独島)の領有を主張する
メッセージを掲げた。
政治的・歴史的な事は別として、スポーツとしては
共に良きライバルとして、野球・サッカー・バレーボール・柔道etc
日本と韓国はお互い、切磋琢磨して世界のトップレベルにいてるではないか。
サッカー・バレーの日韓戦を控えた、この時期に
李明博大統領が島根県の竹島(韓国名・独島)を訪問した。
竹島上陸は対日強硬姿勢を示し支持率回復を狙う韓国政府の意図が見られるが
スポーツを政治利用していると思われてもしょうがない。
ボードを挙げた、韓国選手は、
チョット、いちびりすぎたけなのか、政治的意図があったのか・・・。
ルールが一番大事なスポーツ選手が、オリンピック憲章のルール
を知らない・守れない・ちょっといちびって度が過ぎたでは、許されません。
かわいそうだが、彼の銅メダル剥奪はやむを得ないと思う。
Posted by クリモト at 14:51│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。